シルバー会員用100万円コースのリリース開始

2021年4月の今、なぜ、シルバー会員向け100万円コースをスタートするのか?

コロナからの脱却、東京五輪、再び成長軌道に乗る中国、バイデン新大統領の国際協調路線の始動‥‥。世界的な経済再興に向け、新たな相場の幕が開けます。


そんな中、今、基本コースでは

レーザーテック、2.7倍

フェローテック、2.6倍

新光電工、1.8倍

と1年間で資産は急拡大! 完全に相場の流れを捉え、上昇気流に乗っています。

とは言え、ここまで上昇した銘柄にこれから乗っていくことは抵抗もあるのではないでしょうか?

そこで、これまで弊社を長年ご利用いただいたシルバー会員限定で、さらなる資産増へのチャンスを求めてスタートをするのが2021年版100万円コースなのです。


2020年はレーザーテック、フェローテック、そして新光電工

では2021年は?


まずはポストコロナの大化け候補株の厳選買い推奨からスタート。

今なら100万円の資金で、同時にスタートできます。

資産増の流れに乗れば、変わる時はあっという間。後から、あの時買っておけば、と悔やんでも後の祭りです。


2011年版100万円コースは100万円が1800万円に!

50万円コースは50万円が2600万円に!


これまで、日本株成功ナビでは、スタート時点では誰もが全く予想していなかっただろう資産増を実現しています。

シルバー会員向け2021年版100万円コースは、これらのコース以上の成果を目指して、今からスタートします。

商品名

日本株成功ナビ(シルバー会員用100万円コース2021年度版)

ご提供価格

月額9,700円(税込み)

本コースの特徴

特徴1

マザーズやJASDAQなど値動きの軽い新興市場株も含め、日本株3700銘柄以上の中から、「今、買っておきたい大化け候補株」を厳選して提供します。いつ、どの銘柄を何株買い、いくつの銘柄に分散していくか?から始まっていきます。

その後は、100万円という限られた資金をどんな相場にも対応させながら、大きく育てていけるようにサポートさせていただきます。

特徴2

これまでのシルバー会員向け各コースと同様、人数限定、募集期間限定の商品です。

何故なら、値動きの軽い銘柄も取り扱いを可能にするためです。

ソニーやトヨタなどの超大型株であれば、安心感はありますが、値動きは重く、10%上昇するのも一苦労です。多くの方が参加できる大型株は参加者が多い株ですから、値動きはどうしても重くなります。

一方、中小型株は値動きの軽い銘柄ですが、大きな欠点があります。数多くの方たちが購入すると、買うときはいいのですが、売るのが大変な点です。こうした銘柄を取り扱うには、参加人数を限定する必要があります。

前者は、多くの人たちを乗せることが出来るのですが、目標達成スピードはどうしても遅くなります。後者は少ない人たちしか乗せられないのですが、目標達成スピードが早いのです。

                    

実際、これまでご提供してきたシルバー会員向け各コースでは、以下のような短期間での資産増を実現しています。

  • ハーモニック
     1,198,500円(2017年7月買い推奨)⇒1,935,000円(2018年2月売り推奨)7か月で73万円の利益確定
  • 保土谷化学
     889,000円(2017年7月買い推奨)⇒1,222,000円(2017年12月売り推奨)5ヶ月で33万円の利益確定

とは言え、期待通りに株価が上昇しない下記の様なケースもあります。その場合には極力損失を最小限に抑えるために、早めの売却、銘柄入替のサポートを心掛けており、失敗は失敗に終わらせず、ロスカットから次の銘柄への挽回で、成功へと導いていくサポートを行っています。

  • ロコンド
    387,800円(2018年11月買い推奨)⇒287,400円(2018年12月売り推奨)
     

    成功ナビという名前の通り、活用を続けていただくことで、最終的には成功へと導いていくことを主眼としております。実際、2018年12月にこれらの銘柄を売却後、2019年1月からの買い推奨の銘柄で下記のような結果をもたらしております。

  • ワークマン
     2,279,000円(2019年1月、2月買い推奨)⇒5,184,000円(2020年2月売り推奨)
     290万円の利益確定

    さらに、上記銘柄を売却後、コロナ禍の中で買い推奨した銘柄は下記のように資産を拡大中です

  • シルバー戦略銘柄A
     4,314,000円(2020年5月買い推奨)⇒6,480,000円(2021年3月1日現在)
     216万円の含み益

特徴3

日本株成功ナビ(100万円コース2021年度版)の始め方は?

これまで日本株成功ナビ各コースで実現した利益のうち、現金化している資金で買われることがお勧めです。

各コースでの総評価額と現金残高は以下の通りです。(2021年3月1日現在)

・2011年版100万円コース=総評価額:1817万円  現金残高:760万円

・50万円コース=総評価額:2650万円  現金残高:1040万円

・500万円コース=総評価額:1486万円  現金残高:645万円

・厳選ポートフォリオ=総評価額:1億3481万円  現金残高:7241万円

現金のない方は?

日本株成功ナビの保有銘柄以外で、お客様ご自身で保有中の銘柄を見直して頂くことをお薦めします。芳しくない銘柄の売却資金を充当することがお薦めです。特に塩漬け株や動かない株を売却して活性化していくことはお薦めです。

2020年は日本株成功ナビ、基本コースの各コースでウィズ・コロナ時代の成長銘柄が大化けしました。

それでは脱コロナの経済再生が本格化する2021年に買うべき銘柄は?

新たな時代の戦略銘柄の買い推奨から始まる本コースに資金を移動する事で、お客様の資産が活性化されて、利益を生み出す資金へと代われるように精一杯サポートさせて頂きます。

これまで発売されたシルバー会員向けの3つのコースは、お陰様で高い人気を集め、募集人数を締め切っています。本コースも、早い段階で打ち切りとなる可能性が高い商品です。人数制限、期間制限の商品ですので早期の売り切れは覚悟下さい! 2021年春、今、買うべき戦略銘柄の買い推奨から始めていく予定です。 日本株成功ナビ(100万円コース2021年度版)に、乞うご期待ください。

                   

人数限定商品のため お申し込みはお早めに!▼

▶次ページ「従来のコースとの違い」

注意事項)ただし、カード会社の締め日の関係で、初月の支払い分に限って2ヶ月分発生する場合がありますので、ご留意ください。例えば10月15日にお申し込みで、カードの締め日が10日のケースの場合、12月の支払い分が2ヶ月分となる場合があります。11月10日締めに10月分と11月分が入り、12月の支払いが重なってしまうために生じることです。この場合、初月の12月だけに生じる現象ですので、ご承知くださいますよう、よろしくお願いいたします。

サービスに関するお問い合わせは下記までご連絡ください

お問い合わせはこちら

金融商品取引法に基づく表示

商号等

ライジングブル投資顧問株式会社
金融商品取引業者   関東財務局長(金商) 第1131号

弊社が加入する協会等について

一般社団法人日本投資顧問業協会会員

ご留意事項

弊社の提供する「日本株成功ナビ(シルバー会員用100万円コース2021年度版)」については1ヶ月9,700円(税込)をいただいております。 その他の手数料などはいただきません。

株式投資は、株価が上下することから投資元本を割り込むことがあります。

資料に掲載される株式は企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、 価値を失う場合があります。

公開する資料は、その資料により投資された資金がその価値を維持または増大することを保障するものではなく、 その資料に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は理由いかんを問わず、責任を負いかねます。

信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、 上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。

また、信用取引の対象となっている株式の発行者又は保証会社等の業務又は財産の状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、 信用取引の対象となっている株式の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。

※新規公開株等のお申込み/ご購入の際には「目論見書」で内容をご確認ください。

金融取引に関する苦情受付・紛争解決について

弊社では、金融商品取引に関するお客様からの苦情などに対して、真摯かつ迅速に対応し、お客様のご理解をいただけるよう努めてまいりますが、 弊社の対応にご納得いただけなかった場合に、金融商品取引法に基づく金融ADR制度(裁判外紛争解決手続き制度)をご利用いただき、 公正・中立な外部機関を通じて、苦情および紛争の解決を図ることとしています。

投資助言・代理業に関する苦情受付・紛争解決機関

お客様が金融ADR制度を円滑にご利用いただけるよう、「一般社団法人日本投資顧問業協会」から苦情及び紛争解決についての業務を委託している 次の「特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター」を通じて苦情および紛争の解決を図ることといたします。

名称 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目1番1号 第二証券会館
電話番号 0120-64-5005(フリーダイヤル)
受付時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝祭日・年末年始を除く)

※詳しくは、同センターにご照会ください